つくらぁ
とりあえず以前言ってたRPGツクールで、またなんか作るかーと思って、RPGツクールVXを起動。
コマンドが少なくてスクリプト、RGSS2で補うわけですが、
俺にはそもそもスクリプトがわからない。
こんばんは、クルセイドです。
とりあえずググってみて、素材のあるところから拝借するという形ではありますが、
いずれは自分でも作ってみたいわなぁ。
なんか本でもあれば読みながら実践するんだけど。
明日探してくるかねぇ。
ちなみに初心者に向いているのはRPGツクール2000。
結構コマンドも多く、手軽にできます。
まぁ解像度諸々は以降のシリーズには負けますが、作りやすいため、
結構なユーザーに親しまれているようです。
要は面白くできりゃいいわけで、あとはクリエイターの腕の見せ所。
RPGツクール2003は2000の改良発展型・・・なのですが、
戦闘方式がドラクエ方式からFF方式へ変更されてしまったため、
素材を作るのが更に手間となったりしたため、逆に作りにくくなりました。
RPGツクールXPは上級者向け。
スクリプトできることを売りにしたのはいいんですが、デフォルトのコマンドを減らしてしまったため、
スクリプトに頼らざるを得なくなり、結局初心者には厳しいものになってしまいました。
で、うちが今持ってるRPGツクールVXは、XPの強化発展型。
ただし、XP以前の素材規格とは大分変わってしまいました。
まぁ出るたびに色々弄ってるんであんまり変わりませんけど。
とりあえず、XPのスクリプト機能にコマンドをいくつか追加したものとなってるんですが、
それでもやっぱり2000の時より少ないんで、スクリプト弄った方が自由度は広がります。
とまぁ、こんな感じで、スクリプト弄りからはじめてるわけですが、
これがまたさっぱりわからない。
ま、色々やってみるかね。
コマンドが少なくてスクリプト、RGSS2で補うわけですが、
俺にはそもそもスクリプトがわからない。
こんばんは、クルセイドです。
とりあえずググってみて、素材のあるところから拝借するという形ではありますが、
いずれは自分でも作ってみたいわなぁ。
なんか本でもあれば読みながら実践するんだけど。
明日探してくるかねぇ。
ちなみに初心者に向いているのはRPGツクール2000。
結構コマンドも多く、手軽にできます。
まぁ解像度諸々は以降のシリーズには負けますが、作りやすいため、
結構なユーザーに親しまれているようです。
要は面白くできりゃいいわけで、あとはクリエイターの腕の見せ所。
RPGツクール2003は2000の改良発展型・・・なのですが、
戦闘方式がドラクエ方式からFF方式へ変更されてしまったため、
素材を作るのが更に手間となったりしたため、逆に作りにくくなりました。
RPGツクールXPは上級者向け。
スクリプトできることを売りにしたのはいいんですが、デフォルトのコマンドを減らしてしまったため、
スクリプトに頼らざるを得なくなり、結局初心者には厳しいものになってしまいました。
で、うちが今持ってるRPGツクールVXは、XPの強化発展型。
ただし、XP以前の素材規格とは大分変わってしまいました。
まぁ出るたびに色々弄ってるんであんまり変わりませんけど。
とりあえず、XPのスクリプト機能にコマンドをいくつか追加したものとなってるんですが、
それでもやっぱり2000の時より少ないんで、スクリプト弄った方が自由度は広がります。
とまぁ、こんな感じで、スクリプト弄りからはじめてるわけですが、
これがまたさっぱりわからない。
ま、色々やってみるかね。
プロフィール
Author:クルセイド
「Master of Epic」
サーバー:D
キャラクター:クルセイド
種族:ニューター
性別:♂
カレンダー
カウンター
リンク
ニコニコ動画(自作動画)
とりあえず作ってみたもの。