色んな意味でレア料理
今日は台風が近づき天気も大荒れだったので、外出せず家でνガンのデカール貼りとかやってました。
こんばんは、クルセイドです。
あと最近買ったパンドラの塔というゲームをやってたり。
ヒロインが呪いで獣になる前にグロい生肉を涙目になりながら無理に食べさせて、
呪いの進行を止めるという結構な鬼畜設定。
獣になりかかると体がエラいことになって可哀そうになります。
あと好感度によってエンディングが変わるとかなんとか。
これはひょっとしたらアクション主体のギャルゲーなのかもしれない・・・
さて、そんなこんなでνガンのデカール貼りも終わりました。
このままトップコート吹きにまでもっていきたいところだったのですが、
天気が荒れてて換気どころではなかったので、
とりあえずトップコート吹くのは後日ということで。
一両日中には終わるとは思います。
で、更に話は変わりMoE。
昨日は一昨日掘ってきたモヤシを使って、レシピ埋めでしか作られないであろう、モヤシ炒めを作成してみました。
なんでこんなに作られないかというと、モヤシの収穫場所が危険を伴う場所であるということが一つ、
そして材料に岩塩を使用するということが主な理由となっています。
とりあえず適当に50個ほど作って店に置いてみました。
値段も岩塩の分相応の額なので、多分売れないと思います。
が、まぁいいかな!
んで、最近追加されたシェル・レラン風ガレットも作成し、こっちは居酒屋メニューとして置いてみました。
ガレットの効果は魔力+10という魔術師向けの性能。
同じ魔力+10のプリンアラモードとどっちがコストパフォーマンスが良いかの勝負となりますが、
とりあえず原価計算してみたら、1ケタ繰り上げでやってみたところ、
プリンアラモード120g
ガレット90gという結果となりました。
正直ガレットの方が作成の手間はあるので売るとすればもうちょっと+するんですが、
思ったよりはコスパはいい感じ。
まぁプリンアラモードは果物がね。
ただこれでヘビの卵のストックがなくなってしまいました。
ボツボツためにいかねばなりますまい。
とりあえず森のヘビか、海岸のヘビか・・・
いずれにせよ肉の処理が面倒になりそうな予感。
拍手の返事
>LoverSoulさん
地上墓地のモヤシが4~6なのに対して、地下水路のモヤシは9~11。
イルヴァーナ渓谷のコンニャク芋が1なのに対して、地下水路のコンニャク芋は7~10とれたりします。
コンニャク芋をコンニャクにすると3倍に増えるので、農場主がクワ一つ使い切るくらいに掘ってくればほぼ満タンになるかと。
こんばんは、クルセイドです。
あと最近買ったパンドラの塔というゲームをやってたり。
ヒロインが呪いで獣になる前にグロい生肉を涙目になりながら無理に食べさせて、
呪いの進行を止めるという結構な鬼畜設定。
獣になりかかると体がエラいことになって可哀そうになります。
あと好感度によってエンディングが変わるとかなんとか。
これはひょっとしたらアクション主体のギャルゲーなのかもしれない・・・
さて、そんなこんなでνガンのデカール貼りも終わりました。
このままトップコート吹きにまでもっていきたいところだったのですが、
天気が荒れてて換気どころではなかったので、
とりあえずトップコート吹くのは後日ということで。
一両日中には終わるとは思います。
で、更に話は変わりMoE。
昨日は一昨日掘ってきたモヤシを使って、レシピ埋めでしか作られないであろう、モヤシ炒めを作成してみました。
なんでこんなに作られないかというと、モヤシの収穫場所が危険を伴う場所であるということが一つ、
そして材料に岩塩を使用するということが主な理由となっています。
とりあえず適当に50個ほど作って店に置いてみました。
値段も岩塩の分相応の額なので、多分売れないと思います。
が、まぁいいかな!
んで、最近追加されたシェル・レラン風ガレットも作成し、こっちは居酒屋メニューとして置いてみました。
ガレットの効果は魔力+10という魔術師向けの性能。
同じ魔力+10のプリンアラモードとどっちがコストパフォーマンスが良いかの勝負となりますが、
とりあえず原価計算してみたら、1ケタ繰り上げでやってみたところ、
プリンアラモード120g
ガレット90gという結果となりました。
正直ガレットの方が作成の手間はあるので売るとすればもうちょっと+するんですが、
思ったよりはコスパはいい感じ。
まぁプリンアラモードは果物がね。
ただこれでヘビの卵のストックがなくなってしまいました。
ボツボツためにいかねばなりますまい。
とりあえず森のヘビか、海岸のヘビか・・・
いずれにせよ肉の処理が面倒になりそうな予感。
拍手の返事
>LoverSoulさん
地上墓地のモヤシが4~6なのに対して、地下水路のモヤシは9~11。
イルヴァーナ渓谷のコンニャク芋が1なのに対して、地下水路のコンニャク芋は7~10とれたりします。
コンニャク芋をコンニャクにすると3倍に増えるので、農場主がクワ一つ使い切るくらいに掘ってくればほぼ満タンになるかと。
コメントの投稿
こんばんは。水路...収穫量猛烈にいいですね^^(道がサッパリ分からない
この度、入手がムズイ肉類を収穫する用に戦闘キャラを作ってる次第です。
けど戦闘は苦手(汗
この度、入手がムズイ肉類を収穫する用に戦闘キャラを作ってる次第です。
けど戦闘は苦手(汗
2011-05-30 19:29 :
LovweSoul URL :
編集
肉集めとかなら盾さえしっかりやってればなんとかなったりします。
とりあえず武器と戦技と盾ありゃなんとかなる、と思います。
とりあえず武器と戦技と盾ありゃなんとかなる、と思います。
プロフィール
Author:クルセイド
「Master of Epic」
サーバー:D
キャラクター:クルセイド
種族:ニューター
性別:♂
カレンダー
カウンター
リンク
ニコニコ動画(自作動画)
とりあえず作ってみたもの。